2016年02月22日
梅が見頃です。
奈良公園の梅が見頃を迎えています。 写真の場所は奈良公園内の「片岡梅林」です。昨日もたくさんの方がカメラのシャッターを切っておられました。 まだまだ寒い日が続く奈良市内ですが、季節の風情を感じに是非奈良へお越しください。 「片岡梅林」は...
2016年01月13日
今年も「なら瑠璃絵」が開催されます。
奈良の冬のイベントとして定着してきました「なら瑠璃絵」が今年も2月8日〜14日まで開催されます。奈良公園周辺が美しいイルミネーションで幻想的な光に包まれます。最終日14日は打ち上げ花火もありますよ。 この期間は、東大寺、興福寺、春日大社の夜...
2016年01月01日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 皆様に何度もご利用いただける施設を目指し、従業員一同、日々精進して参りたいと存じます。 本年もご愛顧・ご指導賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2015年12月30日
初詣に伴う通行規制のご案内
大晦日から1月3日までは春日大社、東大寺周辺道路の通行規制が実施されます。 例年、道路が大変混雑しておりますので、奈良にお出かけのお客様は時間に余裕をもってお越しください。 マイカーやタクシーで月日亭にお越しのお客様は交通整理の方(警察官)...
2015年11月13日
七五三のお参りの後には…
赤、オレンジに黄色、木々の彩りがとても美しい時期になりました。今月11月は七五三で神社が賑わう月でもあります。 春日大社で七五三のお参りをしたあとに、ご家族揃って月日亭でお食事会はいかがでしょうか。 また七五三に限らず、お宮参り、成人式、お...
2015年10月11日
いよいよ始まります「第67回正倉院展」
10月24日(土)から奈良国立博物館で正倉院展が始まります。 今回は初出陳が12件、合計で63件の宝物が出陳されます。 約9千件の宝物の中から毎回異なる宝物が出陳されるため、毎年お越しになる熱心な方も多くいらっしゃいます。 宝物の貴重さ、珍...
2015年09月15日
興福寺 南円堂・北円堂 特別開扉
9月30日まで興福寺の北円堂が特別開扉されており、鎌倉時代の仏師・運慶の木造弥勒如来坐像など国宝の仏像を拝観することができます。10月24日〜11月8日にも特別開扉がございます。 また10月17日には1日限りですが、南円堂の特別開扉があり...
2015年09月07日
ウェディングドレスがとってもよく映えます!
月日亭でのお食事会は和装かな… と、お考えの新郎新婦様! 和装が映えるだけではございません。 世界遺産『春日山原始林』のスケールの大きいロケーションにはウェディングドレスがとってもよく映えます。 月日亭でしか撮れない景色をブライダルフォトに...