2016年05月05日
春日大社の藤が見頃です。
春日大社の社紋は「下り藤」。その名の通り藤の名所です。 その種類は20品種、約200本。 早咲き・中咲き・遅咲きの藤が、約2週間かけて咲き誇ります。 とりわけ御本社の「砂ずりの藤」は、名木として知られます。 早咲きで濃いピンク色の昭和紅藤...
2016年04月05日
奈良の桜が満開です
奈良公園一帯の桜が満開になりました。 花一輪一輪が枝の先で毬のように丸く集まっていて、枝に淡い桃色の毬がたくさん付いているように見えるのが、とても美しいですね。 明後日あたり雨の予報が出ていますが、せめて今週末までは散ってしまわないよう願っ...
2016年03月15日
お水取りが終われば、まもなく春…
東大寺のお水取り(修二会)も今日で終わり。「お水取りが終われば奈良に春が来る」と言われています。 奈良公園の桜は、例年ですと3月下旬に「奈良の一番桜」氷室神社のしだれ桜が咲き、その後順次ソメイヨシノなどが開花していきます。この時期は小さくて...
2016年01月13日
【世界遺産の中で叶うウェディング】 ご婚礼相談会のご案内!
月日亭では随時ご婚礼の相談を承っております。 少人数のお食事会から40名様程度の披露宴までぜひお二人のご要望をお聞かせ下さい。 本当に必要なものに予算をおかけいただけるよう、お二人のニーズに合ったスタイルや演出をご提案させていただきます。...
2016年02月22日
梅が見頃です。
奈良公園の梅が見頃を迎えています。 写真の場所は奈良公園内の「片岡梅林」です。昨日もたくさんの方がカメラのシャッターを切っておられました。 まだまだ寒い日が続く奈良市内ですが、季節の風情を感じに是非奈良へお越しください。 「片岡梅林」は...
2016年01月13日
今年も「なら瑠璃絵」が開催されます。
奈良の冬のイベントとして定着してきました「なら瑠璃絵」が今年も2月8日〜14日まで開催されます。奈良公園周辺が美しいイルミネーションで幻想的な光に包まれます。最終日14日は打ち上げ花火もありますよ。 この期間は、東大寺、興福寺、春日大社の夜...
2016年01月01日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 皆様に何度もご利用いただける施設を目指し、従業員一同、日々精進して参りたいと存じます。 本年もご愛顧・ご指導賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2015年12月30日
初詣に伴う通行規制のご案内
大晦日から1月3日までは春日大社、東大寺周辺道路の通行規制が実施されます。 例年、道路が大変混雑しておりますので、奈良にお出かけのお客様は時間に余裕をもってお越しください。 マイカーやタクシーで月日亭にお越しのお客様は交通整理の方(警察官)...