2013年06月07日
「ムジークフェストなら」が開催されます。
6月14日(金)から30日(日)までの17日間、奈良市内を中心にホールだけでなく社寺やホテル、飲食店、美術館など様々な場所で音楽に親しむことができるイベント「ムジークフェストなら」が開催されます。無料で楽しめるものから、予約が必要なもの、有...
2013年06月07日
世界に10個だけのオリジナル「しゃんぷう札」
これは何だと思われますか? 昨年8月に貸切風呂を改装した時に、MARKS&WEBというブランドのボディソープやシャンプーを使うことにしました。ところが、とてもいい商品なんですが、外見上「ボディソープ」「シャンプー」「コンディショナー」の区別...
2013年05月23日
「月日亭オリジナル手ぬぐい」が完成しました。
月日亭にお越しいただきましたお客様には「ここでしか味わえないもの」をご提供したいという気持ちで日々サービスさせていただいておりますが、お客様がお帰りになっても月日亭のことを思い出していただけますよう、この度お土産品としまして「月日亭オリジナ...
2013年05月23日
特別公開は6月2日(日)まで。お見逃しなく。
以前お知らせいたしましたが、興福寺・南円堂創建1200年を記念しまして、南円堂と北円堂が同時公開されております。(通常、南円堂は年に1回10月18日のみ公開)鎌倉時代の仏師・運慶とその父康慶一門によって制作された諸仏を拝観できる貴重な機会と...
2013年05月09日
遊び心も厳かに。
よーくご覧になってください。こんな所に「月日」の文字が。旅館ならではの遊び心とでも申しましょうか。月日亭ではこのような小技が随所に施されております。御覧のお客様、お越しの際は、お見落としのなきように・・・ 皆様のご予約をお待申し上げます。
2013年04月28日
藤が開花しています。
春日大社を含む奈良公園の藤がもう開花しています。桜同様、少し早いような気もしますが、春日大社の藤はゴールデンウィーク中の奈良の見逃せない名所の一つになりますので、お見逃しのございませんように。 今日からゴールデンウィーク。当亭もまだ空室の日...
2013年04月23日
ゴールデンウィーク空室のご案内。
ゴールデンウィークご旅行の行き先はお決めになりましたでしょうか?HP御覧の皆様へ月日亭の宿泊最新空き室情報をお知らせいたします。「せっかく奈良へ行くのに部屋が取れない」、「落ち着いた旅館でのんびり過ごしたい」などお困りの方にご利用頂ける様ご...
2013年04月08日
興福寺 特別公開は4月12日から
4月12日から6月2日まで興福寺の南円堂と北円堂が同時公開されます。南円堂は例年10月17日のみ特別開扉していましたが、創建1200年を記念して今年は2カ月近い公開となります。国宝のご本尊・不空羂索観音菩薩坐像を始め、四天王立像など鎌倉時代...