2014年09月15日
奈良の風物詩「鹿の角きり」は10月11日〜13日
奈良といえば、最初に連想するのが「鹿」ですよね。奈良公園・若草山の鹿の頭数を調べてみると、1,362頭いるそうです。内訳ではオス190頭、メス713頭、小鹿が173頭です。あと、事故で怪我をしたり、わるさをして鹿苑保護収容所に捕まえられたりしている鹿が286頭おり、合計で1,362頭確認されています。月日亭に元気な姿を見せて、女将が勝手に?名付けた「モモちゃん」はこの群れの一員です。今日も愛嬌ふりまく「モモちゃん」とぜひふれ合ってみてください。
<鹿の角きり>
開催日 平成26年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三日間
時 間 12時〜15時 (入場11時30分から最終入場14時30分)
<鹿寄せキャンペーン>
「鹿寄せ」&「神主さんとお参りする春日大社の朝」
開催日 平成26年12月2日(火)〜13日(土)10:00〜 (11日(木)を除く)
場 所 春日大社境内 飛火野
※鹿寄せの後、春日大社神主さんの案内による朝の参拝があります。